プレスリリース

2006/08/16

  • ヤフー株式会社
  • 株式会社パブリッシングリンク
  • 株式会社小学館

第2回Yahoo! JAPAN文学賞、応募開始
「Yahoo! JAPAN文学賞」のアドレス http://bungakushou.yahoo.co.jp/

 ヤフー株式会社(以下、Yahoo! JAPAN)、株式会社パブリッシングリンク(以下、パブリッシングリンク)、株式会社小学館(以下、小学館)の3社は共同で「第2回Yahoo! JAPAN文学賞」を開催し、本日よりYahoo! JAPANの特集サイト上にて作品募集を開始しました。

 「Yahoo! JAPAN文学賞」は昨年創設された文学賞で、Yahoo! JAPANのサイト内にて作品の公募を行い、そのなかからオンライン人気投票により「Yahoo! JAPAN賞」を選出します。また、「Yahoo! JAPAN賞」のほか、選考委員が作家の感性で選考する「選考委員特別賞」を設けています。昨年の第1回Yahoo! JAPAN文学賞では、4517作品の応募、8302票の人気投票を集めました。
第2回目となる今年は、「メール」をテーマにした作品を公募します。また、「選考委員特別賞」の選考委員は芥川賞作家の阿部和重氏が務めます。


 「Yahoo! JAPAN文学賞」への応募はYahoo! JAPAN IDをお持ちの方であれば特集サイト内の規定応募フォームから誰でも簡単に行えます。応募作品のなかから選考委員会が選出した5作品(予定)は特集サイト 内に2006年11月下旬~12月中旬まで一般公開され、オンライン上で人気投票を行います。

 「Yahoo!

JAPAN賞」および「選考委員特別賞」は2007年1月中旬から「Yahoo! JAPAN文学賞」特集サイト上、また、小学館が発行する文芸誌「きらら」2月号にて発表します。また、同時にパブリッシングリンクが運営する電子書籍配 信ポータルサイト「Timebook Town」にて電子書籍化され公開されます。


 なお、「Yahoo! JAPAN文学賞」特集サイトでは、サイト公開期間中、文豪・菊池寛のひ孫にあたる新鋭・菊池勇生氏の書き下ろし小説(月~金更新)をTimebook Town編集にて掲載します。


「Yahoo! JAPAN文学賞」概要
対象作品 「メール」をテーマにした未発表の自作小説
応募期間 2006年8月16日~10月3日24時
原稿規定 6,000字~8,000字
応募資格 プロ・アマ不問 ※Yahoo! JAPAN ID(無料)が必要
応募方法 「Yahoo! JAPAN文学賞」特集サイト内の規定応募フォームから
賞と賞金 「Yahoo! JAPAN賞」1名 20万円 「選考委員特別賞」1名 20万円
選考方法 応募作品のなかから選考委員会が選出した5作品(予定)を「Yahoo! JAPAN文学賞」特集サイト内にて2006年11月下旬~12月中旬まで一般公開し、お客様からの投票により「Yahoo! JAPAN賞」を決定します。「選考委員特別賞」は5作品(予定)のなかから選考委員の阿部和重氏が決定します。
発  表 2006年1月中旬に「Yahoo! JAPAN文学賞」特集サイトで受賞作品の全文とともに発表します。また、小学館「きらら」2007年2月号に掲載されるほか、パブリッシングリンクが運 営する電子書籍配信ポータルサイト「Timebook Town」にて電子書籍化され公開されます。


阿部和重(あべ・かずしげ)氏 プロフィール
1968年、山形県生まれ。1994 年『アメリカの夜』で群像新人文学賞、1999年『無情の世界』で野間文芸新人賞、2004年『シンセミア』で伊藤整文学賞と毎日出版文化賞を同時受賞。 2005年『グランド・フィナーレ』で芥川賞を受賞する。その他の著書に『インディヴィジュアル・プロジェクション』『ニッポニアニッポン』『映画覚書 vol.1』『プラスティック・ソウル』ほか。


【Yahoo! JAPAN】 http://www.yahoo.co.jp/
ヤ フー株式会社(市場名:東証1部、銘柄コード:4689、本社:東京都港区、設立年月日:1996年1月31日、代表取締役:井上雅博)が運営する Yahoo! JAPANは、1か月あたり約4,480万人のユニークカスタマー数※と、1日12億4000万ページビューのアクセスを誇るインターネットの総合情報サ イトで、検索、コンテンツ、コミュニティー、コマース、モバイルなど多くのサービスを提供しています。Yahoo!のグローバルウェブネットワークは、ア メリカ合衆国、ラテンアメリカ、カナダ、ヨーロッパ、アジアなど世界25の国と地域で展開しています。
※2006年6月の Nielsen//NetRatings「NetView AMS JP」における家庭からの視聴率86.5%、職場からの視聴率88.5%というデータをもとに、家庭、または職場からのインターネットユーザーを約 5,173万人(NetRatings Japan「インターネット基礎調査」より)としてYahoo! JAPANのユニークカスタマー数を算出。


【Timebook Town】 http://www.timebooktown.jp/
株式会社講談社、株式会社新潮社、ソニー株式会社など15社で設立された電子出版事業会社の(株)パブリッシングリンクが運営する電子書籍配信ポータルサイトです。読書専用端末「リブリエ」、パソコン、携帯電話向けの多彩なジャンルの電子書籍作品を取りそろえています。


【きらら】 http://quilala.jp/
『世 界の中心で、愛をさけぶ』、『いま、会いにゆきます』、『さくら』、『県庁の星』などをリリースする小学館・新文芸が提唱する新しい小説誌。携帯やパソコ ンで日常的にメールのやりとりをする「文章新世代」に向け、小説の面白さや楽しさをアピール。石田衣良氏や蓮見圭一氏から若い世代の執筆者までオリジナル な小説を中心に、携帯電話から応募する携帯メール小説大賞、書店員さんによるブックレビューfrom BOOK SHOPSなど他の文芸誌や小説誌には見られない独自の内容で編集しています。


本件に関する報道関係の方のお問い合わせ先>
ヤフー株式会社 マーケティング部 広報 平岡杏子、羽入正樹
電話:03-6440-6103 FAX:03-6440-6235 メールアドレス:ycompany-pr@mail.yahoo.co.jp


株式会社パブリッシングリンク 広報
電話:03-3265-3821 FAX:03-3265-3824


株式会社小学館 出版局 文芸「きらら」編集部 稲垣伸寿(いながきしんじ)
電話:03-3230-5122 FAX:03-3237-3449 メールアドレス:inagaqui@mail.shogakukan.co.jp